お知らせ
商工会について
各種ダウンロード
連絡先
本所
〒669-3601
丹波市氷上町成松140-7
TEL 0795-82-3476
FAX 0795-82-7601
2/15、サービス業部会主催、視察交流会「地元企業から学ぶ経営術」~丹波で活躍中の若手経営者・従業員育成~
参加・印刷される方はこちら
1/28、建設業部会経営セミナーのご案内、契約の90%以上がリピート!営業が苦手なのにお客様が増える!
丹波まちゼミ参加店募集!!業種は不問です。あらゆる業種から自社PRのためにお申込み下さい。お申込みは1月26日(月)まで。
10/20の大相撲丹波場所での写真です!!前日の会場準備から当日のイベントまでを少し写真にてご報告させていただきます。
10/20、大相撲丹波場所「丹波市制10周年記念事業」は終了しました!ご声援ありがとうございました。
完売しました!プレミアム商品券、発行総額5億5千万円!いよいよ今週7月18日(金)より一般販売開始です!
7/18より一般販売!今年もお得なプレミアム商品券を販売します。1セット30,000円の発売です。
たんばチャレンジカフェ、「6月のカフェ」のご案内について
5/25、いよいよ明後日、春のイベント「オリックスバファローズVSソフトバンクホークス」開催のお知らせ、スペシャルイベントも盛り沢山です。
兵庫県丹波市で生まれた「そろたん」が東北の被災地へ寄贈される!丹波市商工会アイデア発明委員会
丹波市商工会アイデア発明委員会 (安田邦幸委員長)では、宮城県南三陸町を訪問し、同委員会が発明した「わくわくゲームそろたん」を仮設住宅への寄贈とボランティア活動を10月18日の 夜~21日朝まで行った。現地では被災された方に少しでも娯楽を楽しんでいただけるコミュニケーションツールとして、また軽い運動と計算に頭を使う脳ト レーニングの要素もあり、今後有効に利用していただけることを願い「そろたん」を寄贈することになった。
南三陸町へは今年6月にも石拾いや草引きなどのボランティア活動を行っており、今回その現地が大根、たまねぎなどの一面の畑に一変しており、その喜びを感じられた訪問となったそうです。
復興には、まだまだかけ離れた現地、小さな気持ちが重なり大きくなる、長く長く継続させる行動力、お金では解決出来ないこともあるのかなと思う記事になりました。