患者さんの痛みからの解放と体質改善を目指す、筋膜リリース専門の整体院

整体院ココロ

日々の暮らしの中で、ふらりと気軽に訪れたくなる…そんな整体院が春日町に2022年(令和4)9月、オープンしました。理学療法士の上田浩司さんと真由さんご夫婦が営む「整体院ココロ」です。患者さんに寄り添った整体院をつくるべく、様々な工夫や思いを込めて、二人三脚で運営しています。取材したのは開業から3カ月が経った頃でしたが、すでに多くの方がリピーターとして通院されているとのこと。「本当にありがたいことで、予想していなかった展開です」と、柔らかに笑うお二人の優しい雰囲気にも癒されます。

筋肉の動きを良くするために、筋膜をほぐしていく

浩司さんは丹波市内外の病院やクリニックなどの整形外科で10年弱、理学療法士としてリハビリの仕事に従事してきました。保険内診療の場所、制度上、外来での施術時間は20分程度。浩司さんの専門は「筋膜リリース」という手技ですが、患者さんの具合の悪い部分が複数箇所ある場合、その時間内では満足のいく施術ができないことに、モヤモヤしていたそうです。

筋膜とは、筋肉の上にある薄い膜のこと。指圧マッサージなどは筋肉に圧をかけてほぐしていきますが、筋膜リリースは、筋肉の上をハンドマッサージでやさしく剥がしながら、筋肉の正しい動きを促していく手法です。
「筋膜が筋肉と癒着すると痛みになります。肩こりや腰痛など、慢性痛の多くは筋膜が凝り固まって生じる痛みです。それを剥がして痛みを和らげていくのが筋膜リリースなんです」と、浩司さんは説明します。

この手技は比較的新しい治療法とも言われているそう。超音波エコーの精度が良くなり、筋肉や筋膜などの層がはっきりと視覚的に確認できるようになってから、医療の現場で用いられるようになりました。「それまでは目に見えなかったので、痛みの原因は“筋肉”だと思われていたんです」と、浩司さん。

患者さんの痛みを和らげることを優先する

開業したのは、浩司さんの実家で使われていなかった部屋の一部を改築しました。「時間で施術するのではなく、患者さんの症状に合わせて施術したかったんです」と、料金体系も細かく設定し、15分1,000円~(自費診療)。あくまでも、患者さんの症状や満足度をうかがいながら進めていきます。「症状が改善していないのに、時間が来たから終わりとなると、患者さんも満足されないと感じています。悩んでいるツライ痛みを和らげて、心も身体も軽くなってほしいので、うちでは治療ができたら終わり、というかたちです。それが本来の治療なのかなと思っています」と、浩司さん。場合によっては同院で扱うのが難しい症状もあり、「安全性を考慮し、まずは病院の受診をおすすめすることもあります」とのこと。

かつて勤務していた整形外科クリニックで、痛みの再発予防のためにピラティスを学び、独立開業した今も、希望する患者さんにマンツーマンで教えています。体幹を鍛えることで正しい姿勢や歩き方を身に付け、肩こりや腰痛などの慢性痛を和らげたり、筋膜リリースで改善された痛みが再発しないようにという目的です(15分1,000円~)。「日常生活での体の動かし方を改善することが大切です。痛みの原因や、こういうふうに動いたら痛みが出にくいですよ、などもお伝えしています」と、アフターケアも行ってくれるのは嬉しいですね。

子連れもろう者も大歓迎!通いやすい料金設定も嬉しい

奥様の真由さんはアシスタントとして、施術する浩司さんを支えます。「私は、お部屋の空調を調整したり、音楽をかけたり、患者さんとお話したり、患者さんが心地良く過ごせるように環境を整えています」と、真由さん。浩司さんは、「僕は話下手で…。施術に集中したいので、妻が私の苦手な部分を補ってくれて、本当に助かっています」と、労います。

「お話するのが好きなので楽しいんです。私は丹波出身じゃないこともあって、患者さんと親しくなれるのも嬉しいですし。でも、むやみやたらに話せばいいとは思っていません。お疲れでゆっくりしたい方や施術中は眠りたい方もいらっしゃいますし、患者さんのコンディションに合わせて対応するようにしています」と、柔らかに話す真由さんです。

余裕を持って施術したいと、現在1日あたりの予約受付は5名まで。患者さんの事情にあわせて犬や小さなお子さん連れでもOKとのこと。「高齢のワンちゃんを置いて出かけられないとか、赤ちゃんの面倒を見てくれる人がいないからなどの理由で、ツラい痛みを我慢しておられるなら、一度ご相談ください」と、浩司さん。また、真由さんは手話ができるので、ろう者の方も気軽に来院できます。今後、外出できない人などのご要望にも応えたいと、出張施術もできたら…と考えているそうです。

「都会の整体院は高額だったり、女性の方は男性とマンツーマンで施術されることに躊躇したり、ちょっと敷居の高いイメージがあるかもしれません。でも、うちの整体院には、ちょっとお茶行ってくるね、みたいな感覚で気軽に来てもらいたいです」と、浩司さん。定期的に通いやすい料金設定や、夫婦二人での応対など、いろんな人の懸念に考慮した、開かれた整体院を目指しています。日々の買い物や散歩のついでに訪れて、痛みや違和感から解放された身体を取り戻してください。

 

<注意事項>

  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、院内でのマスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンス等に配慮しています。ご協力をお願いいたします。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。