(株)小野尻庵
丹波の田舎暮らし 農家民宿 小野尻庵
ごあいさつ
平成21年5月、小野尻に定住し7年の歳月がたち「ホップ」「ステップ」のステージは終わった。今年からは「ジャンプ」飛躍できるか。
毎年少しばかりの刺激を求めて挑戦をしてきたが、「濁酒製造」「農家民宿」も3年目に突入した。
同じ想いで就業・就学で都会暮らしを余儀なくされている方々に、慌しい日帰りではなく宿泊したうえで農作業体験、里山体験などをして頂くために「小野尻庵」を農家民宿として解放することにしました。
丹波・山南・小野尻の土、山、川に親しんでいただき、現代都市生活ではあじわえない多自然環境の下で、命の洗濯をして頂ける農家民宿を目指します。

稲刈り前の風景。

9月にはもうお米ができてるってすごいなー。

民宿棟の玄関に表札として吊るしてあります。

2007年元旦のご来光 石金山山頂より

安全山の頂上! お地蔵さんの祠の前で。

ウスイエンドウ畑 6月には収穫できます。

耕作放棄地を買い取り果樹畑に復活すべく開墾を始めました。

コスモス畑と小野尻庵
会社概要
所在地 | 丹波市山南町小野尻849 |
---|---|
事業所名 | (株)小野尻庵 |
代表者 | 三角 三紀子 |
電話番号 | 0795-70-8111 |
FAX番号 | 0795-70-8111 |
ホームページ | http://onojirian.com/ |