丹波のお店とお客さんをつなぐ架け橋 にじいろタブレット

愛車に安全に長く乗るために直接整備士と相談できる店

有限会社 グリーンオートサービス

丹波市青垣町で自動車整備と販売を手がける「グリーンオートサービス」は、創業以来、地域に密着し、多くの事業所や家庭のカーライフを支えてきました。2代目で国家一級自動車整備士の資格を持つ高橋敏弥社長を中心に、創業者で現会長の父・一重さん、専務で弟の晋哉さんと、家族そろっていずれも技術者という頼もしい体制です。整備から販売、リースまで、「車のことなら何でも相談できる」身近で信頼できる存在として親しまれています。

今こそ見直したい、安全運転の基本

高橋社長が家業である整備の道に進もうと決めたきっかけは、かつて一世を風靡したF1への憧れだったそうです。F1に参戦していた「ホンダ」が設立した整備士専門学校に進学し、車の構造や整備技術はもちろん、安全運転の知識もしっかりと学びました。「車は人の命を乗せて走るもの。だから安全が最優先なんです」と語る高橋社長。その考えは、日々の整備にとどまらず、お客様への運転アドバイスにも表れています。

特に高齢ドライバーに向けては、「車間距離だけでなく、車間時間を意識してください」と話します。車間時間とは、危険を察知してからブレーキを踏むまでの反応時間のこと。たった数秒の差でも、車はその間に数メートル進んでしまいます。だからこそ、普段の習慣より長めの車間距離を保つ意識が大切なんですね。

高橋社長は国家一級自動車整備士に加え、「自動車整備コンサルタント」の資格も持つプロフェッショナル。兵庫県内でも数少ない資格保持者として、専門的な内容もわかりやすく伝えてくれるため、ちょっとした相談でも気軽に訪れる方が多いそうです。「車の異常は早めの発見がカギ。小さな違和感でも相談してくださいね」という言葉に、ホッとする人も多いのですね。

技術に裏打ちされた安心感、だから任せられる

「車を長く大切に乗るには、定期的なメンテナンスが欠かせません」と話す高橋社長。たとえば、ハイブリッド車ならバッテリー交換のタイミングや、燃費に影響するオイル選びが重要です。同社では、車種や使い方に応じて最適なメンテナンスを提案。車のライフサイクルを見据えたアドバイスが受けられるのも大きな安心です。

近年はガソリン代の高騰もあり、燃費を気にする人が増えています。そんな中、燃費に大きな影響を与える「エンジンオイルの種類」に注目し、同社では上質なザーレンオイルを推奨。車の種類や走行距離、利用頻度などをもとに最適なオイルを選び、わかりやすく説明。低燃費タイヤとの併用で、より経済的なカーライフが実現します。

また、車検や点検の時期を忘れないよう定期的な声かけも欠かさず、代車の無料貸出や引き取りサービスも行っており、忙しい方にも安心です。家族全員分の車を一括で任せているお客様も多く、まさに「頼れる車屋さん」として地域に根ざしたサービスを提供しています。
専務の高橋晋哉さんは、車体の美しさを守る「ガラスコーティング」に力を入れています。一般的なワックスやガラス風のものとは異なり、実際に薄いガラス膜で車体を保護。雨が降ると汚れが自然に流れ落ち、普段の洗車も水洗いで十分。長期間効果が持続するので、忙しい人でも常にピカピカの車に乗ることができます。

月々定額で新車に乗れる「ちょい乗りくん」

「車は所有するもの」から「必要な時だけ乗るもの」へと価値観が変化してきた今、カーリースに注目する方が増えています。でも、「本当にお得なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。実はライターの私自身もその一人でした。

どんなに気に入って乗っている車でも、やがては手放す時が訪れます。年数が経つにつれてメンテナンス費用は増え、車の価値は下がります。一般的に、車両本体の価値は3年で約半分、5年で約30%にまで下がるといわれています。下取り価格を聞いてがっかりした経験がある人も多いはず。だからこそ、数年ごとに新車に乗り換えられるリースという選択肢は、これからの時代に合った方法かもしれません。

ダイハツムーヴ

グリーンオートサービスの「ちょい乗りくん」は、そんな新しい乗り方を応援する定額リースプランです。月額1~2万円からという手頃な料金に、車両本体価格はもちろん、自動車税や自賠責保険、5年間のメンテナンス費用までもが含まれています。車の価値が落ちる前に乗り換えることで、経済的なメリットを最大限に活かせるプランです。

ホンダ・N-BOXカスタム

特に最近は新車価格の高騰が続いており、「できるだけ負担を抑えて新しい車に乗りたい」という声が高まっています。ナビ、ETC、ドライブレコーダーなどの装備も好みに応じてカスタマイズ可能。高橋社長も「特に若い方には、気軽さとコスパの良さが魅力のリースがおすすめです」と話します。

中古車をローンで購入し、メンテナンス費用を別途支払うよりも、トータルで見てお得になるケースも多く、経済的な安心感も魅力。定年後の乗り換えを考えている人にもいいかもしれません。さらに、グリーンオートサービスでは新車・中古車販売も行っているので、ニーズに合わせた柔軟な選択肢が用意されています。

お話をうかがって、車に対する考え方が大きく変わりました。整備や乗り換えのタイミングなど、これまでの判断がいかに感覚頼りだったかを実感。本当に乗る人の立場に立って、丁寧に説明してくれる高橋社長の姿勢が、地域の人たちの信頼につながっているのだと感じました。

 

<注意事項>

  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。