老舗茶園が届ける、飲みやすくてヘルシーな自家焙煎「健康茶」

高山茶園

1930年(昭和5)創業の老舗、「高山茶園」。長年、小売店や地元企業、飲食店等に全国各地から仕入れた緑茶を卸し、丹波市をはじめ北近畿のお茶の普及に貢献してきた企業です。そんな同社が、約10年前からスタートさせた“健康茶”がじわじわ人気を集めています。おいしさと健康を叶える健康茶について伺いました。

卸しと小売でお茶を普及させてきた

静岡や鹿児島、京都など、日本各地の産地から良質な日本茶を仕入れてきた高山茶園。香りとうまみが際立つ煎茶、爽やかでさっぱりとしたかりがね茶、香ばしい風味が楽しめる玄米茶など取り扱う品目は多数で、顧客に日本茶のおいしさを提供し続けてきました。

創業以来長年お付き合いのあるお客様も多いそうで、高山茶園の確かな目利きがうかがい知れます。
山南町谷川の工場には販売スペースも設けられ、小売りにも対応。地元客を中心に、おいしいお茶を求めてわざわざ訪れる人も多いと言います。

職人が焙煎度合いを見極めた自家焙煎の健康茶

野草茶ともいわれる健康茶は、その名の通り健康によい効果があるとされるお茶のこと。お茶っぱではなく、ドクダミやクワ、ヤーコンなどといった植物の葉や茎などが原料で、焙じることで香りやうまみを引き出します。

焙じる前の原料の状態

“良薬口に苦し”というように、ドクダミ茶などの健康茶は苦くて飲みにくいものというイメージがある人も多いのではないでしょうか。高山茶園では、そんなイメージを払拭すべく丁寧な自家焙煎によってとても飲みやすい味へと仕上げます。

決め手となるのは職人の勘ひとつ。焙煎が足りなければ野草のイヤな青みが際立ち、焙煎しすぎれば焦げたような香りが立つため、焙煎中は逐一チェックして最適な状態で引き上げます。

「自分の目で見て、鼻で香りを嗅いで、ここぞという時を見極めているんです」と、代表で職人の高山茂樹さんは話します。

おいしくて健康をサポートするお茶がずらり

一つひとつ大切に焙煎することで、味わいや風味にもこだわった高山茶園の健康茶。ノンカフェインなので夜寝る前のリラックスタイムにはもちろん、カフェインが気になる妊婦さんや、小さなお子さんにもおすすめです。

こちらは兵庫県産のドクダミを使用した「どくだみ茶(600円)」。昔から健康茶の代表格として知られ、便秘解消や利尿作用をはじめ、美肌効果やむくみ取りなどの働きも期待できます。従来のものよりも随分飲みやすいため、毎日の1杯として続けやすいです。

「十健寿茶(972円)」は、高山茶園で独自にブレンドしたオリジナルのお茶。はぶ茶、はと麦、ドクダミ、杜仲葉、はま茶、柿の葉、ビワ葉、クコ葉、あまちゃづる、キダチアロエの10種類の原料を用いることで、他にはない味わいに仕上げました。まずは「十健寿茶」から健康茶生活を始めてみても良さそうです。

高山茂樹さん(左)・真人さん(右)

2022年(令和4)には茂樹さんの甥の高山真人さんが高山茶園へ合流し、より多くの人にお茶のおいしさを知ってもらえるようにと働きかけています。

「たくさんの人にお茶のある暮らしを楽しんでいただけたらと、取扱店を増やしたり、ロゴを作りパッケージを変えたり、オンラインショップやSNSをスタートしたりしています。健康茶のイメージも変えられればと思い、試飲イベントも始めました。飲みやすくておいしい、そんな健康茶を年齢問わずに気軽に楽しんでいただきたいです」(真人さん)。

 

<注意事項>

  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、店内でのマスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンス等に配慮しています。ご協力をお願いいたします。
  • 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。