丹波の銘水を全国に届けたいと1990年(平成2)に事業開始した「オーケンウォーター」。顧客の要望に応える形で天然水が飲めるウォーターサーバーのほか、除菌水なども開発、販売しています。
ウォーターサーバーや天然水を全国に
同社がすすめる丹波の天然水は、深い積雪の地、京都丹波から産地直送されます。発売以来「都会では出会えない味」といった声が多数届くほど人気商品のひとつ。レンタル型のスタイルをとっており、ウォーターサーバーを無料で貸し出し、かかる費用は毎月の水の料金のみなので、導入しやすいのが特徴です。また、サーバーは、お部屋のインテリアにあわせて選べるよう、3種類8色も展開。
なかでも最近人気なのが、水ボトルをサーバーの下部に出し入れするタイプ。ボトル交換の際に、重たい水を上に持ち上げる必要がないので、女性や高齢者など多くの方に選ばれています。
また、水ボトルのなかには空気が入らないタイプを採用。水を使っていくとボトルのなかに「ボコボコ」と空気の入るタイプもありますが、同時に雑菌やほこりなども混入する心配が…。
同社のウォーターサーバーは、空気が入らない特殊形状かつUVランプ等の殺菌機能を搭載しているので、蛇口等のセルフメンテナンスだけで、新鮮でおいしい水を飲むことができます。だからオーケンウォーター ならメンテナス料金がかかりません。
さらに小さなお子様がいらっしゃるご家庭に必須のチャイルドロック機能は、温水蛇口だけでなく冷水にも装備しているので、子供のイタヅラで水浸しになることを防げると大変好評をいただいております。
丹波の魅力を日本全国に伝えたい
オーケンウォーターでは、丹波の魅力を知っていただけるように長期ご利用のお客様へのサービスの一つ「ボトルシールキャンペーン」を通じて、丹波栗や丹波産コシヒカリ、牡丹鍋セットやすき焼き用牛肉などをプレゼントしているそうです。
昨年から導入された「オーケンウォーター公式LINE」では、「丹波産スイートコーン」や「丹波産コシヒカリ」、「兵庫県産すき焼き用牛肉」などをプレゼントする企画が大変好評で、1日に1000件ほどの応募があるのだとか。
「丹波には、自然の恵みにあふれた素晴らしいものがたくさんあります。そういったものを全国にどんどん広めて、丹波の良さを知ってもらい地域活性化につなげたい」と、取締役社長・近藤宏之さんは言います。
お客さまの要望に応えた商品展開
2019年11月からは、除菌水「jiia(ジーア)」の販売も開始。天然水の顧客だったペットショップなどから消臭効果のある次亜塩素酸水についての要望が多く、商品化しました。「インフルエンザ対策の需要も期待できるかなと思っていたら、年明けから新型コロナウイルス騒動が始まって…」。当初は法人向け商材の予定でしたが、一般家庭でのニーズも高まり、今では、病院やペットショップなどのほか、小さなお子さんや高齢者、ペットがいるご家庭にも重宝されているそうです。
なお、専門機関による各種検査で、刺激性や毒性は一切出ず、安全性が認められたもののみを使用しています。
丹波をもっと元気づけるために
2020年3月には、新型コロナウイルス対策として、丹波市に除菌水ジーアを200L寄贈。2カ月のあいだ、市役所やこども園、福祉施設などで利用されたそうです。
「感謝状をいただいて…。市民のみなさんのお役に立てたのであれば、本当にうれしいです」と、近藤さん。
さらには、SDGsの一環として、昨年2月からグループ企業(建設業)がフィリピンの大学とインターンシップ受け入れの協定を結び、学生を受け入れているとのこと。インターンシップは、大学カリキュラムの一環なので、単位認定になります。
「いまはどこも若い働き手が減っています。それは丹波も同じ状況。労働力が必要です。ただうちは、単に“労働力の確保”という意味だけではなくて、海外の優秀な若い方に丹波に来てもらって、例えばうちだったら土木建築とか電気設備などの実地学習をしてもらう。丹波で学んで、丹波に魅力を感じ、自国に帰ったときにそれを発信してもらえたらうれしいなと。そして、いつかまた丹波に戻ってきてほしいなと思っています」、と近藤さんは言います。
株式会社オーケンウォーターは、社員一人一人が能力を最大限発揮できる職場環境の向上を目指す取り組みとして、健康経営にも取り組んでいます。
ウォーターサーバーメーカーとしてだけでなく、今後も丹波の企業として農作物・特産物を通じて地域活性化に取り組んでいきます。
<注意事項>
- 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、店内でのマスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンス等に配慮しています。ご協力をお願いいたします。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。